Table of Contents
サラリーマンこそふるさと納税を
みなさん、今年も残すところあとわずかですね😄
どんな1年だったでしょうか?(まだ終わっていませんが…)
社会全体で見ても、コロナウイルスから始まり、いろんなことがありました😥
そんな中で、無事に1年を終えれそうなことに感謝しています😊
ところで、みなさんふるさと納税はしましたか❓
ふるさと納税とは、自治体に寄付をすることで、返礼品というお礼の品がもらえて、その寄付した額が翌年の税金から控除されるという非常にお得な制度です😄
本来支払うはずの税金で、いろいろなお礼の品がもらえることになります😆
私の夫はサラリーマンで、毎年ふるさと納税をやっていますので、今日はサラリーマンこそふるさと納税をしようという話をしたいと思います😙
サラリーマンこそふるさと納税をするべき理由
確定申告が不要で手続きが簡単
サラリーマンの人は、年末調整で会社が税金の控除などの手続きをやってくれるので、確定申告をする人はほとんどいないと思います😄
寄付先の自治体の数を5自治体以内にする必要はありますが、「ワンストップ特例」という手続きをすると、確定申告をする必要はありません😄
あとは自治体が勝手に控除手続きをやってくれます😁
サラリーマンは節税の手段が少ない
給料から自動的に税金が引かれるサラリーマンは、支払う税金を減らす方法がほとんどありません😮
個人事業主(自営業)の人なら、いろいろな支出を事業経費として計上して、収益を減らすことで課税される額を少なくすることができますが、サラリーマンはそのような税金対策はできません😢
もちろん個人事業主の人は、事業の成績がそのまま自分の収入になるという厳しい自己責任の世界で働いているのは間違いないのですが、税金についてはサラリーマンよりもいろいろな対策が打てるのも事実です😙
そんな、節税には無力なサラリーマンが、誰でも無条件で本来支払う税金でお得な生活をできるのがふるさと納税です❗
税金の重さが分かる
個人事業主の人は、自分で確定申告をしたり、税理士に依頼して確定申告をしたりするので、自分が税金をいくら支払っているかを分かっていて、税金って本当に高いって感じているはずです😅
ところが、私もそうでしたが、サラリーマンは毎月の給料から自動的に給料から税金が引かれていますので、実際にいくらの税金を支払っているのかが分かりません…
いいところ、年末調整で12月の給料で払い過ぎた税金が戻ってきたときに、意味も分からずラッキーって思っていました(笑)🤣
実際は、税金として多めに引かれていた分が戻ってきていただけなんですよね😅
ふるさと納税で寄付をして、翌年は、その寄付分が控除されているはずなのに、結構な額が税金として引かれています😨
わが家も、ふるさと納税で、税金や社会保障費って高いんだなって気付かせてもらいました😱
ふるさと納税のメリット
先ほどの説明と重なりますが、何もしなかったら税金として支払うだけで何ももらえないものが、ふるさと納税として寄付をするだけで、いろいろな返礼品をもらうことができます😃
返礼品も高級なお肉、家電品、お酒などいろいろありますが、わが家はなるべく日用品や絶対に使うものをもらうようにして、生活費の節約につながるようにしています😊
どんなものを返礼品でもらったかは、また別の機会に紹介したいと思います😄
おすすめのふるさと納税サイト
楽天ふるさと納税
わが家はふるさと納税をするときは、楽天ふるさと納税を利用しています😊
楽天ふるさと納税を利用すると、寄付額に対してもポイントがつくので、楽天のサービスを利用しているわが家にとっては、ピッタリのサイトです😋
楽天関係のサービスを利用していなくても、楽天はポイントがたまりやすいですし、他のお買い物やポイントでふるさと納税をすることもできるので、誰が利用してもお得を感じられるとは思います😄
しかも、楽天ふるさと納税では、納税上限のシミュレーションができて、さらに楽天ふるさと納税を利用した寄付額に応じて、残りの寄付額も表示してくれるので、残りいくらまで寄付ができるかが分かって、非常に便利です🤗
寄付をする自治体も多く、いろいろな返礼品が選べますので、1回見てみると参考になると思います😊
まとめ
今年が残りわずかということは、ふるさと納税ができる期間もあと少しです😃
今から寄付をするには、本人名義のクレジットカードが必要ですが、ふるさと納税はやれば必ずお得になる制度で、利用しない理由が見つかりませんので、まだふるさと納税をしていない人は、ぜひ駆け込みでの寄付をおすすめします😄
楽天ふるさと納税以外にもふるさと納税をできるサイトはありますし、それぞれお得な特典があったりするので、どこでふるさと納税をするか決めていない人は、見てみると面白いかもしれません😊
下は、楽天ふるさと納税や他のふるさと納税のサイトのリンクですので参考にしてください😄