suuchan-mama

5歳の娘とサラリーマンの夫がいます。 本業は専業主婦ですが、いろいろな副業に挑戦しています。 プラスで節約や資産運用も大好きです。 夫をFIREさせることが目標です。 お金だけでなく、経済的でなく心も豊かな生活を目指しています。

「Go Toトラベルキャンペーン」でお得に旅行を

2020/12/29  

「Go Toキャンペーン」 「Go Toキャンペーン」って 「Go Toトラベルキャンペーン」の対象の旅行は? 「Go Toトラベルキャンペーン」のお得度は まとめ 「Go Toキャンペーン」 みなさ ...

老後の生活に2000万円が必要?

2020/12/29  

 はじめに 老後2000万円問題の根拠は 老後に不足する資金をどうするか 貯金(退職金)でまかなう 収入を得る 資産運用をする意味 資産を増やす いろいろ勉強するようになる まとめ  はじめに 一時期 ...

マイナポイントを予約しました

2020/12/29  

お久しぶりです ICカードリーダー買いました 子どもの分もできるのか どのサービスがお得 まとめ お久しぶりです ブログの更新をサボってしまってすみません… わが家はインターネットの固定回線は持ってな ...

マイナポイントを申請しましょう

2020/12/29  

マイナポイントは人数制限あり マイナポイントとは? マイナポイント対象のサービス マイナポイント申請に必要なもの マイナンバーカード スマートフォン又はパソコン スマートフォンもパソコンも使えない場合 ...

ディズニー英語システムの効果(4カ月使ってみて)

2020/12/29  

ディズニーの英語教育をやっています ディズニー英語システムの簡単な説明 ディズニー英語システムのシリーズ 実際にやったのは まとめ ディズニーの英語教育をやっています 以前にお話ししましたが、わが家で ...

久しぶりの親子教室

2020/12/29  

親子教室(ベビーパーク)が再開されました 4月、5月とコロナウイルスの影響で通っていた親子教室のベビーパークがお休みだったのですが、緊急事態宣言が解除されたことから、無事に再開されたので、久しぶりに教 ...

ネット銀行でお得に貯金を

2020/12/29  

はじめに 国債と銀行はどっちがいいのか 金利が高いネット銀行 普通預金 定期預金 個人的におすすめなネット銀行 ネット銀行の使い勝手 まとめ はじめに 前回、安全な資産運用として個人向け国債を紹介しま ...

安全な資産運用(国債について)

2021/2/6  

安全な資産運用はあるのか一番安全なのは国債という選択肢もあります 国債ってなに 元本割れはないの? 国債のメリットは 銀行よりも利息が高い いざというときに換金も可能 国債の種類 どこで買うのがいいか ...

おうちごはんで楽しく食事(自炊のススメ)

2021/2/6  

おうちごはんがわが家のブームにレシピはどうしてるかおうちごはんのメリット 健康にいい 家族のコミュニケーションが増える 節約になる おうちごはんを続けるコツは 無理をしない 続ける環境を作る 褒めてあ ...

『あけ移し』を手作り(室内遊び)

2021/2/6  

親子教室でやっていた遊びです名前がよく分からなかったので市販されている『あけ移し』セットわが家の『あけ移し』まとめ 親子教室でやっていた遊びです 今はコロナウイルスの影響でお休みになっていますが、娘を ...