- HOME >
- suuchan-mama
suuchan-mama

5歳の娘とサラリーマンの夫がいます。 本業は専業主婦ですが、いろいろな副業に挑戦しています。 プラスで節約や資産運用も大好きです。 夫をFIREさせることが目標です。 お金だけでなく、経済的でなく心も豊かな生活を目指しています。
2021/2/6
家事にいくらの価値があるか主婦が苦手な家事は食器洗い乾燥機 工事不要の食洗機 おまけ 家事にいくらの価値があるか みなさん、家事は大変ですよね?もちろん、私も大変です。最近は、男性も家事に参加する時代 ...
2021/2/6
離乳食の準備は大変おすすめの離乳食実際に使ってみて 良かった点 悪かった点 おまけ情報 離乳食の準備は大変 赤ちゃんの離乳食、準備をするのは大変ですよね? 基本的に食べ物は、添加物が入ってなくて、自然 ...
2021/2/6
赤ちゃんの鼻水赤ちゃんの鼻水をとるには ガーゼでふき取る 鼻吸い器を使う 実際に使ってみて 手動タイプ 電動据え置きタイプ おまけ 赤ちゃんの鼻水 冬になると赤ちゃんが鼻水を出して、ぐじゅ ...
2021/2/6
節約は固定費からガス料金も見直せる?都市ガスの人集合住宅でプロパンガスの人戸建てに住んでいる人まとめ 節約は固定費から 前に、「節約に効果的なのは固定費を削減すること」「まずは、誰もが使う電気料金の見 ...
2021/2/6
赤ちゃんがぐずるどうしても泣き止まない 泣き止まないと パパだけは、なおさら大変 わが家の最終兵器 赤ちゃんがぐずる 赤ちゃんがぐずって泣いてしまう。どこの家庭にもあると思います。 そんなとき、皆さん ...
2021/2/6
我が家は布おむつ育児布おむつのメリットとデメリット 布おむつのメリット 布おむつのデメリット 実際に使ってみて 実際に使って感じたメリット 一般的に言われるデメリットは 実際に使ってみたデメリット ま ...
2021/2/6
哺乳瓶をいつまで使うか代わりに使い始めたものはどんなマグカップなのか使ってみた感想 結論:非常に使える 実際の画像 哺乳瓶をいつまで使うか うちの娘は、現在8ヶ月になります。皆さん、哺乳瓶はいつまで使 ...
2021/2/6
家庭の資産は多いほうがいい貯金や資産を増やすには共働きは貯金を持っているの?貯まらない原因共働きが貯金をするにはまとめ 家庭の資産は多いほうがいい 当たり前の話かもしれませんが、家庭の貯金総額は多いほ ...
2021/2/6
節約は固定費から固定費とは新電力会社に契約どれくらいお得になる変更の方法はまとめ 節約は固定費から 節約するなら、固定費を削減するのが、一番の近道です。固定費というのは、毎月毎月継続してかかるものなの ...