Table of Contents
親子教室(ベビーパーク)が再開されました
4月、5月とコロナウイルスの影響で通っていた親子教室のベビーパークがお休みだったのですが、緊急事態宣言が解除されたことから、無事に再開されたので、久しぶりに教室に行くことができました。
ちょうど、お休みの間に、娘は1歳の誕生日を迎え、ハイハイしていたのも歩くようになりました(^_^)/
久しぶりに会った他のママさんも、娘の成長に驚いてくれてました(^_^)
久しぶりのベビーパークは
娘は久しぶりの教室に興奮して、教室内をうろうろ歩き回っていました(^^;)
やっぱり、家の中で知育玩具で遊ばせるのもいいですが、教室という空間で他の赤ちゃんと一緒に遊ぶのは、娘の気持ちも盛り上がって、より活発になれるみたいです。
教室の内容は、100玉そろばんをして、ベビーヨガ、クレヨンでお絵かき、歌を歌う
、フラッシュカードを見せる、絵本を読み聞かせる、英語を聞かせる、クレヨンでお絵描きなどの内容でした。
今回、初めてあったのが、ペットボトルを開けて、中に入っている小さな消しゴムを出して、コップに移すという遊びです。
まだ、娘はペットボトルを開けることは出来ませんでしたが、小さな消しゴムはつまめていました。
次はこのオモチャを自宅で作ってみようと思います(^O^)
子どもの身長を健康的に伸ばす
今回のベビーパークで聞いた話が、子どもの身長を健康的に伸ばすために大切なことです。
大切なことが4つあって、「睡眠」「思春期の時期を遅らせる」「食事」「運動」の4つです。
睡眠
睡眠が大切なことは、よく知られています。
私もなんとなくは知っていましたが、眠っている間に成長ホルモンが分泌されて体が成長します。
この成長ホルモンを分泌させるには、夜の7時半から9時くらいまでの間に寝ることが重要とのことでした。
思春期の時期を遅らせる
思春期の時期を遅らせることで、最終的な身長の高さが高くなるみたいです。
ここでも睡眠が大切で、睡眠不足が思春期を早めてしまうみたいです。
また、栄養の偏りや運動不足も思春期を早めてしまうみたいです。
食事
これは意外だったのですが、私は身長を伸ばすならカルシウムだと思っていました。
でも、実は体を作るのに大事な栄養素はタンパク質だそうです。
カルシウムは骨を強くするのに必要ですが、身長が伸びるというわけではないみたいです。
運動
子どもは、眠っているときに、昼間動かした部分に栄養を送っているみたいです。
なので、昼間にちゃんと運動をしておかないと、せっかく睡眠をとっても、寝ている間に栄養が届けられないことになります。
起きているうちに、思いっきり遊ばせましょう。
要は
「睡眠」と「食事」と「運動」が大切で、それぞれが連動しています。
睡眠時間を確保して、ちゃんとした食事と運動をするという健康的な生活が子どもを
そして、朝は夏は5時半、冬は6時半くらいに起きるのが理想とのことです。
ちなみにわが家は、娘が最初に起きて、「私の相手をしろ~」とばかりに、寝ている親をたたき起こしています(^。^;)
ベビーパークの効果は
娘は、まだ1歳になったばかりで、ベビーパークの効果を判断する時期ではないですが、娘の様子を見ていると、同じ月齢の子よりも物事を認識して、親の言っていることも理解できているような気がします(ただの親バカかもしれません(笑))
まだ、言葉をしゃべることはできませんが、言葉を使わずにジェスチャーで自分の意思を伝えようとできるようになっています。
私としては、娘にベビーパークの効果が出ていると思いますし、親も赤ちゃんにどんなことをさせたらいいかといった知識を得ることができるので、親にも効果があるんじゃないかと思っています。
まとめ
久しぶりの親子教室で、娘も親もいい刺激を受けることができました。
ベビーパークだけでなく、今はいろんな親子教室があります。
どこが一番いいかは分かりませんが、子どもの学びの場所を確保して、学習習慣や刺激を与えるためには、このような教室に通う意義はあると思います。
何より、親が育児や教育のために必要な知識を得ることができるので、それを自宅で活かすことができます。
今回のコロナでの外出自粛のときにも、家の中でベビーパークで習ったことを繰り返し復習していました。
今回の教室のお話を聞いて、これからは親が朝早く起きないといけないな思いました(^▽^;)
明日から頑張って早起きしたいと思います(p_-)
もし親子教室に興味がある人は、ベビーパークなら無料で教室を体験することができます。
百聞は一見に如かずで、実際に参加してみると、どんな教室かを感じられると思いますよ(*^_^*)
こんな記事も書いています。
ベビーパークで遊んでいる知育玩具について書いてみました。(下手ですが、手作りもしています。)