資産運用・年金

わが家の資産運用(投資)の方針

基本は長期運用

わが家は、最近、クローズアップされているインデックス投資信託を積み立てで購入し、そのままずっと持ち続けるという長期投資を基本にしています。

それは、過去のデータを見ると、長期投資であれば、かなりの確率で元本割れはせず、利益が出ているからです。

今回は、わが家の投資の基本的なところについて、まとめてみたいと思います。

非課税口座の活用

長期で投資商品を保有するに当たって、わが家は非課税口座を活用しています。

非課税口座とは、資産運用した利益に対して税金がかからないものです。

日本には、NISA口座(一般NISA、ジュニアNISA、つみたてNISA)と個人型確定拠出年金(通称、iDeCo)があります。

それぞれ、メリットとデメリットがあるのですが、それはまた、別の記事で詳しく書きたいと思います。

投資の基本方針

わが家の投資は、

  1. できるだけシンプルに
  2. 余ったお金で
  3. コストを意識する
  4. 一度買ったら売らない
  5. 価格を気にしない
  6. 積み立てるのは世界分散されているインデックスファンド(投資信託)

の方針でやっています。

1.できるだけシンプルに

いろいろと手を広げると、複雑になって管理するのが大変になるという理由で、商品を絞って積み立てています。

実際は、私が経済とか金融に詳しくないので、私でも分かるように、そのようにしてくれてるのかもしれません(^^;

2.余ったお金で

投資に使うお金は余ったお金(当面使う予定のないお金)で投資するようにしています。

なぜなら、投資の対象は株式を集めたものですので、状況によっては価格が下落して、資産が目減りすることもあります。(今の、コロナウイルスの影響による、株式市場の暴落がまさにそうです!)

そんなときに、使う予定のあるお金だったら、身動きがとれなくなりますので、そのようなことのないように、余ったお金で投資をするようにしています。

3.コストを意識する

投資信託にはコストがあります。

購入時にかかる購入手数料、投資信託を持っているときにかかる信託報酬、解約(売却)するときにかかる信託財産留保額がコストになります。

できるだけ、これらのコストがかからない商品を選ぶようにしています。

4.一度買ったら売らない

一度買ったら、長期で持っておきます。

投資ですので絶対に売らないというわけでなく、値段が上がったから、すぐに売る、下がったから買うといった、売り買いを頻繁にやらないという意味です。

老後など、本当に売却が必要になるときまでは持ち続けます。

5.価格を気にしない

わが家は、毎月、自動で積み立てを行っているので、投資信託の価格を気にしません。

また、今まで積み立てた分が、プラスになっていても、マイナスになっていても気にしないようにしています。

最終的に売却する時期が近付いたら、少しは気にするかもしれません。

6.購入するのは世界分散されたインデックスファンド(投資信託)

普通の株式投資は、投資する会社を選んでその会社の株式を買って、株価が上がったら売って利益を得るイメージだと思います。

わが家では、世界中の株式に分散されたインデックスファンドを積み立てています。

夫は、「世界中の株式がパッケージ化されて販売されてるイメージ」と私に説明してくれました。

どこかの国だけでなく、世界中に投資をしておけば、長い目で世界全体を見たら、成長するだろうという考え方です。

何を購入しているか

わが家は夫婦で同じものを購入しています。

つみたてNISA年間40万円の枠でeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)というファンドと、 iDeCoで楽天・全世界株式インデックス・ファンド(通称、楽天VT)という投資信託を積み立てで購入しています。

それだけでも、夫婦2人合わせて月に約10万円を投資に回している計算になるので、今のところそれ以外はやっていません。

投資の基本方針にもありましたが、投資は余剰資金でやってますので、今のわが家で節約して投資に回せるお金がそれくらいです。

できるだけシンプルにと言いながら、どうして、つみたてNISAとiDeCoで積み立てている商品が違うのかというと、わが家は夫婦ともに楽天証券に口座を開いているのですが、楽天証券のiDeCoには、eMAXIS Slimシリーズの商品の取扱いがないからです。 

わが家は、証券会社を分けるのも面倒だったので、楽天証券1本で投資をしていますが、コストが低いeMAXIS SlimシリーズをiDeCoで運用したい場合は、SBI証券などで購入することができます。

まとめ

今は、コロナウイルスの影響で世界中の株式市場が暴落していますので、みなさんも投資は怖いというイメージだと思います。

でも、10年くらい前にあったリーマンショックのときも、世界の経済は立ち直っています。

逆に、株価が下がっている今の時期こそ資産運用を始めるには、いいタイミングだと思います。ある程度まで下がってしまうと、あとは上がるだけですから。

投資は自己責任でお願いします。私は、夫に任せていますが(笑)

 主人から、投資の勉強のために読まされた本です。特に、読みにくくもなく、インデックスファンドを長期で積み立てることの良さについて、書いてあります。

特に、『お金は寝かせて増やしなさい』は、マンガも入っていて、投資初心者の私でも読みやすかったです。

-資産運用・年金